グループレッスン1時間550円(税不明)からという、お手頃な料金設定が魅力のワンコイングリッシュ。
このページでは、その特徴や料金設定、口コミ評判などをまとめて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
どの講師も色んな個性があって良かったです。 日本語力が弱く自分が理解しきれないけど、レッスンの進め方やテンポが上手かったりして、もうちょっと話せるようになったら受けてみたいなという講師もいますし、色んな人と話してみて損はないです。
参照元:みんなの英語ひろば公式HP(https://eigohiroba.jp/item/11810178/reviews)
マンツーマンレッスンで週2回通っていましたが、1回のレッスンが60分2800円とかなり安い上に、レッスンでは自分が重点的に勉強したいビジネス英語などを講師にリクエストして柔軟に対応してもらえたのもすごく良かったです。
全く英語に触れ合わない生活から週に1度は英語を使用する機会ができた。 講師も一緒に受けている仲間もいい人たちで楽しく過ごせた。
参照元:オリコン 英会話スクール満足度ランキング公式HP(https://juken.oricon.co.jp/rank_english/company/onecoin/)
プライベートレッスンで受講していますが、ネイティブ・ノンネイティブと講師の数が多く、多様な英語を学べるのが魅力です。また平日夜の予約も比較的取りやすく、仕事帰りにも通学可能な点もお勧めです。
参照元:Google(https://goo.gl/maps/4Muv4rUiL7XZm9358)
誰でも気軽に英会話レッスンを受けられるようにと、プロモーションや立地、校舎の内装費などを控え、コストを抑えることにより、グループレッスンであれば60分550円という低料金での授業料が提供されています。
ワンコイングリッシュで指導をしている講師陣は、合格率2.5%という厳しい選考を潜り抜けています。英語力はもちろんのこと、フレンドリーであることや豊かな人間性を持っているなど、講師としての人材選びには自信が。
インターナショナル交流会が毎月開催されており、そのほかにも各種イベントを用意。 英会話を実践できる場、海外の人とのふれ合いの場を授業以外でも設置されています。何よりもレッスンで上達した英会話を楽しめるのがポイント。
授業料がなるべく生徒の負担にならないように……との配慮から、ワンコイングリッシュでは年間契約を行っておらず、退会する際の違約金なども発生しません。費用のことで不安を抱かずにレッスンを受けられます。
ワンコイングリッシュでは、グループレッスン・ペアレッスン・プライベートレッスン、そしてそれらを組み合わせたレッスンなど形態が豊富です。レッスンの人数を自分で細かに選べるのが魅力です。
週1回(月4回)4,950円、週2回(月8回) 7,150円、週3回(月12回)9,350円
グループレッスンレッスンは、講師1人につき最大7名まで。固定制となっており、原則的に毎週、同じ曜日の同じ時間帯にレッスンを受けます。また、レッスンは担当制で、同じ講師の指導を継続して受けることができます。
月2回10,450円、月4回15,950円、月6回22,550円、月8回27,390円
プライベートレッスンは集中して授業を受けたい方向け。さらには、仕事や学校と両立しているために時間が不規則な場合でも、レッスンの予約を自由に組むことができます。オプションで対面とオンラインから選べるのも便利。
月2回6,600円、月4回9,350円、月6回12,650円
グループレッスンよりも少ない人数で英会話を学びたい方に。また、兄弟や親子、友人や恋人同士など、親しい人同士でレッスンを受けたほうが、知らない人の前で英語を話すことに気後れすることもないのがメリットです。
月額料金12,650円
グループレッスン4回とプライベートレッスン2回を組み合わせたお得なプランです。 大勢の人の中で、英語での発言力を鍛えられるグループレッスン。自分の苦手とするところをピンポイントで修正できるプライベートレッスン。それぞれ長所があります。バランス良く両方受けていたいとう方にぴったり。
ワンコイングリッシュの体験レッスンは、グループレッスンであれば500円、プライベートレッスンなら1,500円で、通常と同じ内容の60分授業を受けることができます。申し込みは電話・メールフォームから。
ただし、2022年3月現在で、コロナウイルス感染対策が行われており、グループレッスンの入会希望の者であっても体験レッスンは全て講師との1対1となってます。 体験レッスン当日は、各スクールの受付を開始10分前までには訪れましょう。
グループレッスンであれば授業料が1回60分で550円と、低料金であることが魅力。そのため英会話を習いたいと思っていても予算を多く取れなかったり、なるべく少ない費用で英語力を高めたいと思っている方にぴったりのスクールです。
ただし、どんなスクールにも言えることですが、単に安いだけで、内容が薄かったり、自分に合っていなかったら元も子もありません。
ワンコイングリッシュへの申し込みを考えている際にも、まずは体験レッスンを受けて、色々な側面から判断しましょう。
所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル3F |
---|---|
電話番号 | 03-6427-1507 |
営業時間 | 月~金13:00〜22:00 土10:00〜19:00 日10:00〜18:00 |
定休日 | 年末年始 |
URL | https://onecoinenglish.com/ |
「英会話教室」と言っても、費用感やレッスン形態は様々。どこが自分に合っているかなんて正直わかりませんよね。
そんなあなたのために、ここでは渋谷にある英会話教室から
、 、 といった点に着目し、それぞれのおすすめスクールをご紹介します!あなたのスタイルに合わせて選んでみてください。
まずは気軽に楽しみたい
引用元:NOVA公式HP
(https://www.nova.co.jp/novajiman/)
継続的に通って力をつける
引用元:ミライズ公式HP
(https://eikaiwa.merise.asia/about)
短期集中でキャリアに生かす
引用元:Gaba公式HP
(https://www.gaba.co.jp/lesson/business_beginner.html)
※選定基準:Googleで「英会話 渋谷」と検索し、表示された教室のなかから、料金形態(入会金/授業料)が公式サイト上または口コミサイト(※)で明記されている10教室を選定対象にしました。
その中でも、①を満たす教室を「気軽に始められる」教室、②を満たす教室を「継続的に通って力をつけられる」教室、③を満たす教室を「短期集中でキャリアに生かせる」教室として紹介しています。(2022年1月14日調査時点)
①グループレッスン・月謝制に対応できる教室の中で、初月にかかる金額が最も安い教室
②マンツーマン・月謝制に対応できる教室の中で、対面・オンライン・コーチングの3つのプランを提供している唯一の教室
③マンツーマン・回数制に対応できる教室の中で、「ビジネス英会話」を開講している唯一の教室
※参照元:magazine comolib(https://comolib.com/magazine/tokyo-kodomoeikaiwa-select14/2/)